2012年4月28日土曜日
やすっぽいーの
秋月のC タイプ基板 で作った、Arduino互換機です。
この基板はArduino のシールドソケットの間隔とちょうど同じ幅です。
それを利用して、こんな感じでシールドを作る技を、最近知りました。
(すごい手間ですが、、、)
ということは、逆もできるんじゃ、、、
ということで、連結ソケットを曲げて作ってみたのが、上の写真です。
普通のユニバーサル基板そのものですが、「Arduino シールド互換」なので、実用性は抜群。
名前は、その見た目から「やすっぽいーの」と命名します。
これ用にATmega328p 買ったのですが、ブートローダー書き込み済みのATmega168 が手元にあったので、とりあえず使ってます。(ATmega88 にすればさらに安っぽく?)
実は、コネクタ類が高いので、見た目ほど安くはないです。
特に Akizukino こと AE-ATMEGA の基板が150円 なので、配線の手間を考えると、、、
いいんです。ネタなので。
配線数は多いのですが、作成自体は結構簡単です。
Pro っぽいduino と同様、Arduino pro と同等のシリアルコネクタを装備。
プログラム転送と電源端子を兼ねています。
強度はハンダ付けの腕次第、です。
昔よく有ったおもちゃとタイアップしている少年漫画(ミニ四駆とか、、)に出てくる貧乏キャラが、「買えないから自分で作った」みたいな感じがでてて、結構気に入ってます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿